『首にテーピングすると・・・』
当院では矯正後のサポートを兼ねてテーピングをすることが良くあります。症状により様々ですが比較的喜んでくれている方が多いと思います。個人差もありますが効果は絶大です。先日も『首にテーピングすると調子がいいので今日もお願いできますか?』とおっしゃっていた患者さんがいらっしゃいました。基本的には筋肉の走行…
当院では矯正後のサポートを兼ねてテーピングをすることが良くあります。症状により様々ですが比較的喜んでくれている方が多いと思います。個人差もありますが効果は絶大です。先日も『首にテーピングすると調子がいいので今日もお願いできますか?』とおっしゃっていた患者さんがいらっしゃいました。基本的には筋肉の走行…
患者さんから『痛みが移動するのはなぜですか?』とよく聞かれます。原則的にケガをしたりしてもそうですが必ず人は痛い所があるとかばいます。痛い所をそのままにしておく事で自然と痛みが軽減する場合もありますが多くの方は自然に痛い所をかばう事で痛みを軽減させています。かばっていると他の箇所に負担がかかり本来痛…
『バレーボールをしていてトスをあげると背中が痛い』という学生さんがいらっしゃいました。詳しく聞いた所アタックを打つときだったり荷物を持ち上げる時だったり少し体を捻った時に痛みが出るようでした。どちらかと言うと下半身に問題があるようでしてたので骨盤などの処置をしてさらに体操をしてもらいました。今回の痛…
前回の続編『寝ていて足がつった時の対処法は?』という質問をよくいただきます。私も以前は寝ていて足がつった事もあるのでこの痛みもよくわかります。寝ている時の足がつるのは激痛。寝ていてい身構えることが出来てない事もありますが何しろ痛い。人によっては痛すぎて身動きが取れず自然に治まるまでその…
先日『寝ていて足がつるのはなぜですか?』という質問をいただきました。足がつるのは水分不足が原因です。簡単に説明するなら水分が不足する事で血液やリンパ液などがドロドロになり全身に循環させるのが大変になります。体の水分を循環させているのは心臓だけでなく足のふくらはぎもポンプの作用をしているのでそこに負担…
先日、患者さんから『歩くときは大股で歩いたほうがいいの?速く歩いたほうがいいんですよね?』という質問をいただきました。歩き方の癖にもよりますが基本的には普段より歩幅を大きくした方がいいです。歩幅が小さくなるのは生活に必要な筋力が低下している為なのでなるべく歩幅を大きく出す事が筋力アップにつながります…
先日、来院された患者さんに『体がだるい原因は何ですか?』と聞かれました。体がだるくなるのは血行不良。この血行不良が何が原因で起こっているかでアプローチの仕方が変わってきます。この方の場合、首の状況が芳しくなかったのでそこからアプローチさせて頂き治療しました。どこにアプローチしていくかで体の調子も変わ…
『背中がのびなくなってきて声が出しづらい…』とおっしゃている方がいらっしゃいました。実はこれって必然なのです。なぜなら声を出すには背中の筋肉が必要だから。ソプラノ歌手の方などをイメージしてくださいと言って姿勢の悪い人をイメージしませんよね。そもそも歌手の方などは姿勢を気にされている方が多いのは声を出…
最近よく見かける例のひとつかもしれません。ストレス社会という事もあり肩に力が入っている方が非常に多くいらっしゃいます。それだけストレスを感じる事が多くなっていると言えるのではないかと思っています。そういう方に『力を抜いてくださいね』と言っても実は力の抜き方がわからないというの現実です。なぜならその方…
先日、来院された患者さんからもともと顎関節症なんですが『最近また左の顎に痛みが出てきたんですが肩こりと関係ありますか?』という質問を受けました。ズバリ関係あります。顎関節症に関しては色々と言われていますが骨格の観点から説明させていただくと顎関節の不具合で実は色々な症状が引き起こされる可能性が高いと言…