『受験生で椅子に座りっぱなしで腰が痛い・・・』
『座りっぱなしで腰が痛い』といってお父様とご一緒に来院された受験生の方がいらっしゃいました。腰だけでなく肩も痛くなるようで当院にへ来院されました。マッサージはあまりされたことがないようでしたが心地よかったようです。受験生にとってはラストスパートの時期。なかなか勉強以外に時間を割くのはもったいない気が…
『座りっぱなしで腰が痛い』といってお父様とご一緒に来院された受験生の方がいらっしゃいました。腰だけでなく肩も痛くなるようで当院にへ来院されました。マッサージはあまりされたことがないようでしたが心地よかったようです。受験生にとってはラストスパートの時期。なかなか勉強以外に時間を割くのはもったいない気が…
『2日前に腰が痛い』とおしゃっている方が来院されました。原因を聞くと『よくわからない』強いて挙げるなら、2日前に段差を踏み外してから調子が悪くなったような気がする。実はこれが原因だと思われます。実は身構えてない時ほど衝撃は入りやすかったりします。メジャーな所で言えばむち打ちなども同じで、大したことの…
『杖をつかないと歩けない』という方が来院されました。膝と腰が痛くて歩くのも杖をついて歩くのがやっとだそうです。普段は家の中でしか歩かないという事でした。歩く姿を見ても少しふらつく場面があったのでまずはハイハイをする様にアドバイス。歩くのがやっとな状態だと転ぶリスクもありますよね。無理して歩いても効果…
『肩甲骨が痛い』とおしゃって来院された方がいらっしゃいました。『痛くなる原因は?』『どうすれば痛みを予防できるのか?』と質問されました。実は根本的な問題は下半身にあります。下半身の筋力が弱く踏ん張りが弱いせいで腕を使い過ぎてしまう。これが一番の原因になります。ですから予防としては下半身…
『痛いのが苦手です。』とおしゃっている患者さんがいらっしゃいました。現在私の知る限りでは施術の方法は多岐にわたります。基本的に当院では心地よいと思ってもらえるような施術を心がけております。なぜならそれが治癒力を最大限に引き出す方法だと思っているからです。施術というカテゴリーになると時には痛い施術をし…
運動の目的とは?人それぞれ意外と色々な目的があると思います。学生さんたちはその競技が好きで技術の向上を目指して行っているとも思いますしダイエットを目的としている方や健康を目的としてやっている方、ただ単に運動が好きな方などなど目的は様々。今のところ当院では健康を維持するという意味合いで運動を推奨してい…
先日、来院されたアイリストをされている患者さんが『座ってばかりの作業で下を向いている事が多く首が痛い』と言って来院されました。通常の事務作業とは違い作業を始めると中々態勢を動かすこともできないようでかなり体に負担が来るそうです。こういった場合は自分で体のポジションを合わせていく事が大事。ですから腰の…
学校で休み時間にバスケットをしていてパスされたボールを取り損ねて小指にあたり痛めたそうです。かなり腫れと痛みがありレントゲンを取りに病院行ったそうですが大事に至らずその後、当院へ来院されました。ボールで指を弾いてしまい痛めるケースはよくあります。骨折しやすいパターンでもあるのですが今回は大丈夫は大丈…
月に1~2回マッサージに通われているという方が来院されました。今月も何となく肩の張り具合が気になり続けてマッサージを受けたそうです。いつも強く施術してもらっているそうですが1度目に物足りなさがあり今回は初めて2日続けていった所、腕に痛みが出てきたそうです。マッサージは悪いものではありませんが2日続け…
当院で数多くある運動の中で一番におススメしているのがウォーキングになります。ウォーキングが習慣化してない方はどうやって歩けばいいのか?と疑問が湧いてくる方もいらっしゃると思いますが注意点を挙げたらきりがありません。そもそも歩くのに慣れていない方は歩き方を気にする前にやってほしい事が一つあります。それ…