『右の股関節が立ち上がる時に痛い・・・』
『右の股関節が立ち上がる時に痛い』という方が来院されました。2か月前から痛みが出始めたとの事。直近では痛めるような原因はなかったそうですがよくよく話を聞いたところ学生時代に右の足首を捻挫しそれから足がはまってない感じがしているとの事。日常に問題はなかったものの歩き過ぎたりすると右足首が痛くなっていた…
『右の股関節が立ち上がる時に痛い』という方が来院されました。2か月前から痛みが出始めたとの事。直近では痛めるような原因はなかったそうですがよくよく話を聞いたところ学生時代に右の足首を捻挫しそれから足がはまってない感じがしているとの事。日常に問題はなかったものの歩き過ぎたりすると右足首が痛くなっていた…
『生理前の不調で肩こりがつらい』という方が来院されました。女性の方はよく耳にするのではないでしょうか?生理というのは女性にとって体のリズムを整える作業。それが生活環境などにより上手くいかない場合もあります。例えば運動不足だったり、過剰に運動をされている方だったりいろいろな要因で生理が上手くいかずに体…
『起き上がりと寝返りで腰が痛む』といって来院された方がいらっしゃいました。半年前に初めて腰を痛めてからその後、良くなっては悪くなるを繰り返していたそうでうす。最近は調子が良くなっていたようですがゴルフをしたら腰の痛みがぶり返し来院されました。こういった場合、原因が不明確なので検査をして画像をとり分析…
先日、夜行バスに乗っていて立ち上がろうとして腰を痛めた方が来院されました。この方は以前にも腰を痛めて来院された事があったのですがお話を聞いてから検査をした結果、どうも以前と状態が変わっている気がして本人聞いてみると『今年に入り肩こりと頭痛が酷かった』という事が発覚。腰を中心に処置をしました。実は腰の…
『登山を始めたので体を整えたい』とおしゃって来院された方がいらっしゃいました。来年末には山小屋で1泊しての登山があるそうです。それを目標に今は標高の低い山を登っているそうですがそれでもナカナカ体がついていかないそうです。途中で足がつってみたり肉離れをしてみたりと色々とアクシデントがあっ…
『手を後ろに回すと肩が痛い』とおしゃっている方が来院されました。何か特別な事をされて痛みが出たわけではないけどてお後ろに回すと痛みが出るとの事。しいて言うなら以前から肩からポキポキ音がするそうです。日常生活には問題がないものの手を後ろに回すと痛みが少し出てきたそうです。こういった状態だとバランスが崩…
体を支える要素として大きく二つにわけることが出来ると思います。それは骨と筋肉。二つの要素が相まって初めて体に軸が出来る。それで体をさせえるようにしているのが人間の体。骨格矯正を当院でも行っていますがそれは骨の支持力を高めるだけで筋肉の問題は解決しません。筋肉の問題はどちらかというと本人の問題であり簡…
『腱鞘炎は再発しませんか?・・・』と患者さんさんから質問されたことあがります。単刀直入にいうと一時的に解消されても根本が治らなければ再発します。同じ箇所ではなくても他の箇所で再発する場合もあるし同じ箇所で再発する場合もあります。では根本的な原因とは何か?それは指の使い方になります。指の使い方を治すに…
『庭で草むしりをしていたら腰が伸びなくなった』とおしゃっている患者さんがいらっしゃいました。以前もこういった事がよくあったそうですがすぐに良くなっていたそうでです。しかし今回はベッドで寝ていて起き上がる時に痛みが出て数時間は腰が伸びない状態が続いてしまいしばらく様子を見たが一向に改善されなったので来…
最近は、ネットの普及に伴い昔に比べて仕事量の増加が著しいですね。下手をしたら時間外や休日でも仕事が出来てしまう。電車内やカフェでPC作業をしている方も珍しくありませんよね。それに伴い運動量は著しく減少。こういった事で体のバランスを崩し自律神経失調症などに陥る方も少なくありません。先日い…